港大橋開通50周年記念「港大橋登頂ツアー」 TOUR

募集を終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。

港大橋開通50周年イベントとして、港大橋登頂ツアーを開催します。

登頂ツアーでは、普段入ることができない港大橋の登頂体験だけではなく、港大橋の魅力などをお伝えするパネル展示ブースも予定しています。

開催日時

2024年7月15日(月・祝)

  • 時間は変更になる場合があります。
  • 午前の部
    • ①9時30分~12時
    • ②10時30分~13時
  • 午後の部
    • ③13時30分~16時
    • ④14時30分~17時
内容
  1. 普段入ることができない港大橋の登頂体験
  2. パネル展示ブース(港大橋の魅力などをお伝えします)
集合・解散 大阪メトロ中央線「大阪港」駅周辺
(詳しくは参加者確定後にお知らせします。)
募集人数

約40人(午前・午後で各20人程度)事前応募制

※応募多数の場合は抽選となります。

服装 スカート、革靴、ハイヒール、サンダル等の場合はご登頂いただけません。
必ず動きやすいズボン、スニーカーを着用してご参加ください。
申込方法 下記フォームからお申し込みください。
参加条件
  • 小学4年生以上(但し、小学生・中学生は保護者の同伴が必要)
  • 介助者、補助具(車椅子、杖など)なしで2km以上の歩行、高さ20m程度の階段の昇降が可能
  • 高所及び閉所恐怖症でない
  • 心臓病などの疾患がない
  • 添乗員、係員の指示に従うことができ、危険防止に十分注意する
  • トイレを2時間程度我慢することができる
  • 飲酒していない
  • 見学に適した服装で参加できる
    (スカート、革靴、ハイヒール、サンダル等での参加は不可)
その他注意事項
  • 安全のため、主催者が用意したヘルメットを着用していただきます。
  • 落下防止、安全確保のため、両手には何も持たずに登っていただきます。衣類のポケット(上着、ズボン)には何も入れない状態にしてください。貴重品は当社が用意するリュックサックに入れて携行していただきます。
  • 貴重品以外のお荷物は、携行せず別の場所においていただきますのでご了承ください。
  • スマートフォンは使用いただけますが、当社が用意するネックストラップに固定した状態で使用してください。デジタルカメラ、一眼レフカメラなど撮影機材を使用する場合は、必ずストラップをご準備ください。
  • 眼鏡、サングラスをご使用の方は、当社が用意するストラップで固定していただきます。
  • 当日は、取材メディアによる撮影が行われる場合があります。その際に参加者さまが映り込む場合があります。あらかじめご了承ください。
  • イベント内容は予告なく変更する場合があります。
  • 集合・解散場所までの交通費等は、参加者各自のご負担となります。
  • 天候の状況等により、中止する場合があります。
  • 参加者自らの故意または過失による事故が発生してもツアー実施関係者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ツアーの状況により終了時間が遅延する場合があります。
  • 応募にあたっては代表者を含み最大5名までとさせていただきます。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
  • 複数応募は可能ですが、同一人物(代表者・お連れさま含む)による重複当選が判明した場合は、先に応募が完了している方を有効とし、それ以外は無効とします。
応募期間 2024年5月24日(金)~2024年6月17日(月)
お問い合わせ 阪神高速港大橋開通50周年事務局

メールでのお問い合わせはこちら

募集を終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。

個人情報のお取り扱いについて

阪神高速道路株式会社(以下「当社」という。)は、ご応募の際に取得した個人情報を本イベントを実施する目的のために利用し、当社が定める個人情報保護方針、その他関連法令等を遵守した安全管理措置を講じて適切に管理等を行います。