今回のテーマ
六甲の癒し旅
9月のどらちゃんのテーマは『六甲の癒し旅』。前編は、神戸の景色を一望できることで有名な「六甲ガーデンテラス」へ。そして昼食後は、「音×自然」をコンセプトとした、六甲山の癒しの場「ROKKO森の音ミュージアム」を訪れました。自然に溶け込み五感を癒す六甲山の施設をご紹介!
旅のしおり
前編五感を癒す
六甲山日帰りツアー

- S 中之島公園
-
R
中之島公園から
六甲ガーデンテラスへ - 1 六甲ガーデンテラス
- 2 グラニットカフェ
-
R
六甲ガーデンテラスから
ROKKO森の音ミュージアムへ - 3 SIKIガーデン
- 4 森の音ホール


中之島公園

バラ園で有名な大阪民のオアシスで待ち合わせ♪
大阪市で一番最初に誕生した公園!大阪のど真ん中だと思えないほど、緑とお花が綺麗♪中之島はオフィスのビルが立ち並ぶ大都会であり、仕事帰りや休日に、リフレッシュするのにはぴったりの場所!
公園内には、約310種類およそ3,700株からなるバラ園があり、開花シーズンになると色鮮やかなバラが咲き誇り、多くの観光客が訪れます。

のんびりお散歩したり、カフェやレトロな建造物が近くにあるため、お洒落なデートができそう!

バラの開花時期は、5月上旬〜6月上旬と、10月下旬〜11月初旬の年2回!その期間以外でも、水辺と緑の景色に囲まれ、年中楽しめる憩いの場となっています。
中之島公園
住所 : 大阪府大阪市北区中之島1丁目1
電話 : 06-6312-8121
駐車場 : なし
六甲ガーデンテラス

神戸を一望できる絶景は圧巻!
神戸市民の定番お出かけスポット
「六甲ガーデンテラス」は、日本でも有数の眺望スポットで、明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望が楽しめ、神戸市民なら一度は行ったことのある定番おでかけスポット!
エリア内の複数の絶景スポットから、見る角度や時間によって異なる表情を見せてくれます。

特に、「自然体感展望台 六甲枝垂れ」は、「枝葉」というフレーム越しに降り注ぐ太陽の光を感じられる展望台です。
写真スポットもあるので、是非「#ROKKO」のロゴの前で写真撮ってインスタグラムに投稿してみましょ!

景色だけでなく、お土産が買えるショップもあります!雰囲気が海外っぽくて素敵!Tシャツや小物のショッピング、トートバックづくりの体験もできます♪
六甲ガーデンテラス
住所 : 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
電話 : 078-894-2281
営業時間 : 9:30〜21:00
駐車場 : あり
定休日 : 無休
駐車場 : あり
グラニットカフェ

神戸の絶景も季節の創作料理も
味わえる人気レストラン
旬の食材を使った創作料理が食べられるレストラン。
店名であるグラニットとは、六甲山から取れる花崗岩が由来で、ゆっくりとしたくつろぎの時間を過ごしてほしいという想いをこめたそう。

オススメは神戸の絶景を一望できるテラス席。
リラックスした雰囲気の中で、とびきりの眺望と共にシェフこだわりの創作料理を楽しめます。

旬の創作料理と手作りスイーツがお店の自慢メニュー。季節ごとにメニューも変わるので、訪れる度に新しい楽しみがありそうです。
グラニットカフェ
住所 : 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
電話 : 078-894-2112
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : あり
ROKKO森の音ミュージアム

森の音でリラックス。自然×音がコンセプトの体験型ミュージアム
2021年7月にリニューアルオープンしたばかりの話題のミュージアム。
元々、「六甲オルゴールミュージアム」として、アンティークオルゴールを中心とした自動演奏楽器などを展示する施設でした。それが今回のリニューアルで、六甲山の自然と調和を図る庭「SIKIガーデン~音の散策路~」を造成し、森の音を聞く散策、オルゴール、カフェなど自然×音が楽しめる非日常的なミュージアムとして再注目を浴びている人気施設です。

六甲山の魅力の一つである豊かな自然環境を活かし、心地良い時間が過ごせる施設となっており、 日常を抜け出すような体験ができるおすすめスポットです♪
ROKKO森の音ミュージアム
住所 : 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
電話 : 078-891-1284
営業時間 : 10:00~17:00
定休日 : 毎週木曜日・2022/12/31(土)・2023/1/1(日)
駐車場 : あり
来店特典キャンペーン
Instagramにて
「#森の音ミュージアム」
「#阪神高速どらちゃん」
をつけて投稿。
施設内にあるカフェをご利用の際、
お会計時に投稿画面を見せると10%オフ!

キャンペーン締切
2022年11月30日(水)まで
SIKIガーデン

自然の中にある音を楽しむ非日常的な癒し空間
六甲山の四季を目と耳で楽しめる散策コースです。
ハンモックやウッドデッキ、骨組みのない透明のドームでリラックスできる贅沢な時間が楽しめます。

森の中で野外コンサートのイベントが実施されたり、座ると自動的に音楽が流れるベンチなど「音」にちなんだオブジェが設置されており、大人も子供も楽しく散策できる空間となっています。

この散策コースは、音だけではなく、綺麗な花も魅力の一つだそうです。目や耳で自然を感じながらゆっくりした時間が過ごせそう。
森の音ホール

世界に一つだけのオルゴールが作れる博物館
ここでは、オルゴール組立体験とカスタネットやタンバリンなどの楽器作り体験をすることができます。組立体験では簡単に作れる一般コースと本格的に製作ができる上級コースがあります。
丁寧に教えてくれる講師のもと、オルゴールの仕組みに関する知識を学びながら、自分だけのオルゴール作りを楽しめます。

また、キャラクターものから本格的なオルゴールまで置いてあるショップもあります。メッセージや名前、日付を彫刻できる商品もあり、お土産やプレゼントとしてもおすすめ。

森の音ホールでは、ヨーロッパやアメリカで親しまれた自動演奏楽器やからくり人形が展示されていて、歴史あるコレクションの音色を楽しむことができます。
また、館内のホールでは、自動演奏楽器による演奏家がいない不思議なコンサートが定期的に開催されており、観光客からも大人気のスポットとなっています。
動画でツアー内容をチェック
