●↓ 詳しい内訳は下記をご覧ください7号北神戸線・31号神戸山手線経由(68.3km)7号北神戸線・32号新神戸トンネル経由(52.7km)新神戸駅出口新神戸駅出口二宮入口・神若出口二宮入口・神若出口国道2号国道2号新神戸駅出口新神戸駅出口二宮入口・神若出口二宮入口・神若出口国道2号国道2号 7373▶−−−−−内訳内訳内訳吹田方面と神戸都心部間の通行に、阪神高速 32号新神戸トンネルや、7号北神戸線、中国自動車道を利用しても最短ルートの名神高速道路と阪神高速 3号神戸線を利用した場合と同じ料金でご通行いただけます。名神高速道路(※1)近畿自動車道中国吹田、茨木、高槻、大山崎、摂津南名神高速道路・3号神戸線経由(39.7km)7号北神戸線・31号神戸山手線経由(68.3km)7号北神戸線・32号新神戸トンネル経由(52.7km)【請求金額等について】◇割引金額については、当面の間、阪神高速道路の料金から割り引きます。◇ETC車載器等からの料金案内は、神戸都心流入割引(東側)を適用する前の料金での案内となり、後日、カード会社などからの請求の際、割引後の料金で請求させていただきます。◇カード会社などからの請求のタイミングによっては、一旦、割引前の料金で請求のうえ、次回の請求時に割引後料金との差額を精算させていただく場合があります。◇請求金額については、ETC利用照会サービスでご確認いただけますが、割引後料金が反映されるまでお時間がかかる場合がございます。なお、ETCコーポレートカードにつきましてはETC利用照会サービスには反映されません。【割引対象出入口等について】◇新名神高速道路の高槻IC・中国自動車道の中国吹田ICを含む。名神高速道路の吹田IC・京滋バイパス(名神高速道路)の久御山淀ICを除く。(※1)◇対象ルート(迂回ルート)を走行されることが適用条件となります。途中、乗り継ぎ(大和川線・堺線乗継割引を含む)をされた場合は割引が適用されません。ただし、生田川出入口と国道2号出入口を乗継された場合のみ、割引が適用されます。割引を実施する期間:2032年3月31日まで流入割引具体例神戸都心名神高速道路・3号神戸線経由(39.7km)割引後料金(割引額)伊川谷伊川谷JCT伊川谷伊川谷JCT北神戸線北神戸線神戸31山手線神戸長田神戸長田E93第二神明道路960円770円京京橋橋生生田田柳川柳川湊原湊原川川北神戸線北神戸線神戸山手線神戸長田神戸長田E93第二神明道路京京橋柳橋柳湊原湊原川川西宮山口西宮山口JCTJCT西宮山口西宮山口迂回ルート中国自動車道E2AE1直行ルートE2AE1NEXCO西日本30.1km阪神高速38.2km西宮西宮ICICJCTJCT西宮西宮ICIC名神高速道路神戸線吹田吹田JCTJCT吹田吹田JCTJCT(※1)大山崎大山崎高槻高槻茨木茨木摂津南摂津南大山崎高槻摂津南(−930円)32号新神戸トンネル31号神戸山手線3号神戸線新神戸駅、二宮・神若、国道2号、神戸長田、湊川、柳原、京橋、生田川1,140円1,010円590円経路に関係なく経路に関係なく 通常料金2,150円NEXCO西日本30.1km阪神高速22.6kmご注意●ETC普通車の場合 1,140円1,520円590円円 (ETC普通車の場合)(−420円)割引後料金(割引額)1,730円(−420円)33E93E93中国自動車道名神高速道路神戸線E1E26E1E26割引後料金(割引額)1,730円(−930円)通常料金2,660円神戸都心流入割引32新神戸新神戸トンネルトンネル32新神戸新神戸トンネルトンネル31通常料金1,730円NEXCO西日本24.6km阪神高速15.1km 1,730円東 側車対象流入名神高速道路(茨木IC)⇔ 阪神高速 生田川・国道2号7号北神戸線/中国自動車道/名神高速道路を経由の場合車対象神戸都心流入割引吹田方面⇔神戸都心部をご利用の方へ1,730円2,660円2,150円1,730円
元のページ ../index.html#34