あんぜん走行ナビ阪神都市圏交通事故リスクマネジメント研究会
(一社)交通工学研究会の自主研究「交通事故リスクマネジメントに関する研究委員会」(委員長:愛媛大学大学院理工学研究科 生産環境工学専攻 吉井稔雄教授)では、事故リスクに着目した検討を進めております。平成29年6月には上記自主研究の分科会である「阪神都市圏交通事故リスクマネジメント研究会」を設立し、事故リスク情報の提供についての研究を開始いたしました。
第二弾リリース(2017年12月20日)
この度、それら研究の一環として、従来ナビの「時間」「料金」に加え、「事故リスク」を考慮した経路を案内するサービスを、(株)ナビタイムジャパンのアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」(iOS/Android OS)上で12月20日より試験的に提供開始いたします。
本情報提供は、「NAVITIMEドライブサポーター」で表示される「推奨ルート」について、従来の「時間」「料金」に加え、一般道を含めた各道路の事故発生確率を、交通事故総合分析センター(ITARDA)等のデータを基に推定し、「事故リスク」として経路選択時における指標として考慮します。
これにより、これまでの経路案内では考慮されていなかった安全性を加味したルート案内が実施されることとなり、より安全な(事故発生確率が低い)経路の提示の可能性を検討していくものです。
研究会では、今回の実証実験の結果を分析し、より効果的な事故リスクを考慮した経路案内の研究を進めていくなど、阪神高速を含めた地域全体の事故の削減を目指しています。
イメージ図
利用方法
通常のカーナビゲーション機能に組み込まれるため、特別な設定等は必要ありません。本アプリの標準機能としてご利用可能です。経路検索についてはアプリ上で無料で使用できますが、ナビゲーション機能については有料となりますので、詳細は以下のアプリの内容をご確認ください。下記よりダウンロードの上、ご利用いただけます。
- iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/navitime-for-iphone/id413487517?mt=8
- AndroidOS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.navitimedrive
お問い合わせ
- アプリに関するお問い合わせ
(株)ナビタイムジャパン http://corporate.navitime.co.jp/contact/ - 研究会の取組等に関する問い合わせ
阪神都市圏交通事故リスクマネジメント研究会事務局 阪神高速道路(株)保全交通部交通企画課
TEL06-6252-8121(代表)
第一弾リリース(2017年12月1日)
上記研究の一環として、阪神高速上の注意喚起をおこなうカーナビアプリ「転ばぬ先のナビ」(通称:ころナビ)の試験的提供を開始いたします。 このアプリは、阪神高速上の事故注意地点約60箇所で注意喚起(画面表示と発話)を行う無料アプリです。阪神高速道路(株)から提供した事故注意地点を基に、(株)ゼンリンデータコムがアプリを制作し、12月1日より配信を開始しました。ぜひみなさまの安全運転にご活用ください。アプリの詳細については、下記リンクからアプリのストアページをご覧ください。なお本アプリは平成30年2月末までの期間限定の試験提供の予定です。
なお本研究会では、民間ナビ媒体により、阪神都市圏を対象として事故リスクを考慮した経路案内の試験的提供を今後予定しております。
その他、同研究の成果として、事故のデータと交通や気象など様々なデータを統合したデータベース(事故リスクDB)を構築し分析することにより、以下のとおり走行環境により事故リスク(事故の起きやすさ)は大きく変化することが分かりましたので、今後はそれら情報の効果的な活用についても引き続き研究して参ります。
お問い合わせ
- アプリに関するお問い合わせ
(株)ゼンリンデータコム koronavi_support@zenrin-datacom.net - 研究会の取組等に関する問い合わせ
阪神都市圏交通事故リスクマネジメント研究会事務局 阪神高速道路(株)保全交通部交通企画課
TEL06-6252-8121(代表)
関連リンク
- (一社)交通工学研究会 http://www.jste.or.jp/
- 交通事故リスクマネジメントに関する研究委員会 http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~keikaku/jste/outcome1.html