自動収受機・料金所無人化について
お問い合わせ・FAQ
- ドライバーズサイト TOP
- お問い合わせ・FAQ
- 阪神高速FAQ
- 自動収受機・料金所無人化について
-
- 自動収受機とは何ですか?
-
自動収受機とは、従来の料金所スタッフによる通行料金受取りに替わり、機械が自動的に音声及び画面表示にて通行料金をご案内のうえ、通行料金の受取りを行う料金精算機のことです。
2016/3/24
-
- 自動収受機で通行料金をどうやって支払うのですか?
-
自動収受機の前で停車していただき、音声及び画面表示の案内に従って、現金またはETCカードで通行料金をお支払いください。現金でお支払いの場合は、硬貨を先に投入してください。
通行料金をお支払い後は、 「領収書(利用証明書)・通行証」 を発行ボタンを押してお受け取りください。本線/出口料金所、または3号神戸線から5号湾岸線への乗り継ぎ先料金所(住吉浜料金所または六甲アイランド北料金所)では、通行証が必要です。
2022/9/30