新聞広告

阪神高速グループの取組みを
ご紹介した新聞広告をご覧いただけます。

お客さま満足アッププラン 新聞広告

お客さま満足アッププラン 新聞広告

「すっと」走れる
阪高快適走行プロジェクト
インタビュー
安全対策に関わる
取り組みを
検討から
周知まで

私が所属する交通技術課では、お客さまの安全に関わる様々な業務を行っています。安全対策の検討から実施、対策前後での変化を分析しての評価、そしてそれらをお客さまに広く知っていただく広報活動まで、一貫して担当しています。近年特に重要性が高まっているリニューアル工事、2025年の大阪万博開催を見据えた区画線や案内標識の改良検討、得られた走行データをもとにした効果検証、ホームページを活用した安全啓発、他機関との共同研究等がその一例です。

インタビュー

常に自分が高速道路を利用するお客さまの立場に立って、対策や広報の内容を考えるようにしています。専門的な表現はできるだけ使わないようにし、初めて見た方でも一目でわかるような道路案内や広報を心がけています。安全対策後にお客さまからご意見をいただくことも多く、非常に参考になります。

交通技術課では、ハード対策以外にも情報板やホームページを活用したソフト対策にも力を入れています。例えば、現在の交通状況や道路線形から、今後事故が起こりうる可能性を事故リスクとして算出し、情報板を活用してドライバーへの広報を行っています。
事故のリスクがリアルタイムに高まっている場合に「今、この時間、この区間において事故のリスクが高まっているので、注意して走行して下さい」という意味を込めて「事故多発区間」と表示して情報提供を行っています。

インタビュー

ただこの表現は、多くの方が常に表示されている情報と捉えてしまいがちです。リアルタイムな情報であることを情報板の限られたスペースの中でお伝えすることは難しいため、事前に知った上でご利用いただくために、ホームページやチラシ等を活用して広報を行っています。阪神高速ドライバーズサイトでは走行に役立つ情報を公開しており、その中の「あんぜん走行ナビ」では、より阪神高速を安全にご利用いただける情報を多く掲載していますので、ぜひ一度ご覧になってください。

あんぜん走行ナビ
https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/driver/

インタビュー
「ほっと」やすらげるパーキングエリア
インタビュー
「また訪れたい」と
思っていただける
「ほっと」できる
施設づくりを

私の業務は、阪神高速道路に16カ所あるPA(パーキングエリア)のうち、レストラン及び売店のある6カ所【泉大津(海側・陸側)、朝潮橋、中島、京橋(西行・東行)】の管理運営です。阪神高速のPAは、お客さまに「ほっと」していただく処(ところ)=「ほっと処(しょ)」をコンセプトとしており、「きれい・あんしん」「やすらぎ」「ぬくもり」の3つの視点を大切にしています。季節に応じた装飾やキャンペーンなどを企画・開催し、ご利用されるお客さまが再訪したくなるような、居心地の良い空間づくりを心がけています。

PA管理事業部は、阪神高速グループの中でも、お客さまのご意見やご要望にふれる機会が多い部署です。テナント事業者さまを通じてご意見をいただくことが多いのですが、各PAに設置した「グリーンポスト」に投函いただくこともあります。感謝のお言葉も厳しいご指摘も、お客さまからのご意見はPA業務に関わるスタッフ全てで共有し、お客さまのニーズにお応えできる、より良い環境づくりに生かしています。

インタビュー

6カ所のPAには「ぬくもりボード」を設置しています。新商品の紹介や、季節を感じていただけるようなひと言など、お客さまにやすらぎやぬくもりを感じていただけるように、ひとつひとつ心を込めて手書きで書いています。「運転の合間に立ち寄ったPAで、どういう言葉を目にしたら嬉しいだろう?」と、お客さまの視点を意識して書いていますので、ぜひPAにお立ち寄りの際にご覧いただければと思います。

インタビュー

お客さまに喜んでいただけるPAを目指して、これからも新たな取り組みにチャレンジしてきたいと思っています。ホームページやSNSで発信していますので、ぜひチェックしてみてください。

インタビュー
「ぱっと」対応する入口遠隔閉鎖装置
インタビュー
多くの人の
当たり前の日常を
守るそんな
存在でありたい

「お客さまのもしもの時にも寄り添える、頼りになる」阪神高速は
そんな存在でありたいと、私は常々思っています。

入社前の大学生時代に、東日本大震災の被災地にて瓦礫撤去や仮設住宅支援などのボランティア活動をしていました。その中で、被災地の方々から「津波で何もかも失い絶望していたとき、高速道路を通って災害支援に駆けつけてくれる人たちの存在が、唯一の希望だった」という話を何度も聞きました。当たり前のように便利に暮らしている日常の大切さと、それを守ることの意義を知り、「当たり前の世の中を守る仕事がしたい」と思って阪神高速に入社しました。24時間365日、お客さまの日常を支える関西の大動脈として、どんなときでも「安全・安心・快適」を提供していきたいと思っています。

阪神高速の交通の流れを見守る交通部門の統括課として、交通事故や自然災害の際にも安心して頼りになる存在になれるように、交通や防災上の課題を拾い上げ、対応力強化に向けて整備・調整していくのが私の業務です。また、警察等と連携した落下物、逆走・誤進入の防止等の交通安全啓発活動や、交通事故ゼロを目指す「STOP!NAGARA DRIVING PROJECT」(通称SNDプロジェクト)等を行ったりしています。

インタビュー

課題を解決していくためには、様々な部署と連携する必要があります。交通の現場のことは日々巡回をしている現場の方々が、技術的なことは土木・施設部門の方々が、一番精通されています。各部署の意向を尊重しながらも、様々な部署に関係する横断的な課題に対しては、俯瞰的な目線で考えることを意識しています。お客さまにとって、会社にとって何がベストかをしっかり見極め、旗振り役となって解決に導いていけるように心がけています。

インタビュー

ページトップへ戻る