本文へ移動

阪神高速ETC利用履歴提供サービス

料金・ルート案内

阪神高速すぐログ ETC無線通行されたお客さまに阪神高速のETC利用履歴を提供

友だち追加でコーヒープレゼント!
キャンペーン実施中

阪神高速すぐログ(阪神高速ETC利用履歴提供サービス)とは?

阪神高速道路をETC無線通行(ノンストップ)されたお客さまに、走行後から約30分(他社との合併料金所の場合、約1時間半)後に利用履歴を提供するサービスです。
ご利用には、事前に阪神高速ETCアカウントを取得の上、本サービスの申込が必要となります。

  • ご登録は無料
    年会費もかかりません

  • 事前に登録したメールアドレスに
    利用履歴が自動で送付されます

  • 阪神高速LINE公式アカウントからも
    利用履歴が確認できます

こんな方にオススメ!

日常的に阪神高速を利用している

ETCカードでのご利用が対象です!

利用履歴をいちはやく確認したい

走行後、約30分(他社との合併料金所の場合、約1時間半)で確認することができます!

利用履歴をもっと手軽に確認したい

専用のサイトにアクセスすることなく、メールやLINE公式アカウントから確認することができます!

各サービスの特徴

ETC利用履歴は他のサービスでもご確認いただけます。ご利用用途に応じてぜひご活用ください。

表を左右にスライドできます。

  • 利用明細をインターネット上で確認

    ETC利用照会サービス

    阪神高速道路の利用履歴
    他社有料道路の利用履歴
    インボイス対応
    利用履歴表示可能時間(平均)
    走行後4~5時間程度
    検索期間
    過去15か月間
    確認方法
    専用サイト
    事前登録
    必要
  • 利用履歴をお使いのスマホに通知

    阪神高速ETC利用履歴提供サービス

    阪神高速道路の利用履歴
    他社有料道路の利用履歴
    ×
    インボイス対応
    ×
    利用履歴表示可能時間(平均)
    走行後約30分(合併料金所通行の場合は約1時間半)
    検索期間
    過去2日間(当日・前日)
    確認方法
    LINE公式アカウント
    メール
    事前登録
    必要
  • 利用履歴の明細を印刷

    ETC利用履歴発行プリンタ

    阪神高速道路の利用履歴
    他社有料道路の利用履歴
    インボイス対応
    ×
    利用履歴表示可能時間(平均)
    走行後ETC利用履歴発行プリンタへETCカードを挿して出力可
    検索期間
    期間制限なし(過去100件まで)
    確認方法
    ETC利用履歴発行プリンタ
    事前登録
    不要

本サービスご利用時のご注意

  • 本サービスをご利用いただくには、事前にアカウント登録及びサービス申込が必要です。
  • LINE公式アカウントからの利用履歴提供をご希望の際は、LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。
  • 本サービス申込にあたっては、登録する日の過去31日以内に阪神高速でETC無線通行のご利用が必要です。詳しくはQ&Aをご覧ください。
  • 本サービスで提供する利用履歴情報は、距離料金及び割引適用前の金額が表示される場合があります。
    なお、都心流入割引では阪神高速道路の出口で他社分の割引金額も合算して案内するため、一部のルートで実際の請求金額と異なる場合があります。
  • 本サービスで提供する利用履歴情報は、後日に利用料金が確定しますので、インボイス対象外となります。
  • トレーラー等のけん引車両については、けん引なしの車種料金で表示されます。けん引している場合の料金は、ETC利用照会サービスにてご確認ください。詳しくはこちら
  • 入口、本線料金所、出口等ご通行ごとに通知されます(乗継された場合も同様)。また、他道路事業者との合併料金所をご通行される際は、通知が1時間半ほど要する場合があります。
  • 「阪神高速ETC企画割引」をご利用の場合、ご利用いただいた出入口等すべてが通知されます。いずれの場合もご請求の際は、距離料金及び割引適用後の料金又は、販売価格のみのご請求となります。
  • 本サービスは阪神高速道路株式会社独自のサービスです。サービスに関するお問い合わせはお問い合わせ窓口(お客さまセンター)にお願いいたします。

ご利用手順

STEP 01 
阪神高速ETC利用履歴提供サービス登録画面

<ご登録には以下のものが必要です>

  • ETCカード番号(※)
  • 車載器管理番号(※)
  • メールアドレス
  • 電話番号

※登録するETCカード番号・車載器管理番号は、登録する日の過去31日以内に阪神高速で利用されたものが必要です。
車載器管理番号とは、ETC車載器ごとにメーカーから付番された19桁の識別番号をいいます。

STEP 02 
阪神高速ETCアカウント仮登録

「アカウントの登録はこちら」を選択ください。

利用規約をよくご確認ください。
「利用規約に同意する」を選択し、「仮登録へ」を選択ください。

以下の必要事項を入力し、「次へ」を選択してください。

【必要事項】

  • メールアドレス
  • 電話番号

入力内容をご確認のうえ、
「上記内容で仮登録する」を
選択ください。

ご注意

登録時メールアドレスの受信設定のご確認をお願いします。
限られたメールアドレスのみ受信する等の迷惑メールを拒否する設定をされている場合には、メールを受け取ることができませんので、下記メールアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。(設定の方法は、お客さまが利用される端末により異なりますので、説明書等でご確認ください)
本サービスのお知らせメールの配信元アドレスは
rireki@hanshin-etc.jp
となります。
(上記アドレスは配信専用です。返信はできませんのでご注意ください。)

入力されたメールアドレスにメールを送信します。
メール本文内のリンクから本登録(STEP03)に進んでください。

STEP 03 
阪神高速ETCアカウント本登録

認証コードを入力し、「認証する」を選択ください。

ご注意

認証コードは、
仮登録で入力された電話番号にSMSで送信します。
SMSの受信ができない場合は、
仮登録で入力されたメールアドレスに自動送信します。

以下の必要事項を入力し、「次へ」を選択してください。

【必要事項】

  • ID
  • パスワード
  • 氏名(フリガナ)

    ※アカウント区分で「法人」を選択した場合は法人名等

  • 秘密の質問、回答

入力内容をご確認のうえ、「上記内容で登録する」を選択ください。

阪神高速ETCアカウントの本登録が完了しました。
引き続き「ETC利用履歴提供サービスの申し込みへ」を選択ください。

STEP 04 
阪神高速ETC利用履歴提供サービスの登録

「ETCカードを追加」を選択ください。

ご注意

阪神高速道路を過去31日以内に走行しているETCカード・車載器をご登録ください。

以下の必要事項を入力し、「追加する」を選択してください。

【必要事項】

  • ETCカード番号
  • ETCカード有効期限(月/年)
  • 車載器管理番号

ご注意

ETCカード番号・車載器管理番号の入力間違いにご注意ください。正しく入力されていない場合、サービスを利用できない場合があります。

利用規約をよくご確認ください。
「利用規約に同意する」を選択し、「次へ」を選択ください。

ご注意

メールの通知先を複数登録される場合は、「CCアドレスを追加する」を選択し、必要事項を入力ください。

入力内容をご確認のうえ、「上記内容で申し込む」を選択ください。

STEP 05 
申込み完了

メール通知利用の方はここまで。
LINE公式アカウントで確認したい方はSTEP06に進んでください。

STEP 06 
阪神高速LINE公式アカウント「友だち追加」

阪神高速LINE公式アカウントを友だち追加します。
アカウント名:阪神高速
ID:@hanshin-exp

友だち追加でコーヒープレゼント!キャンペーン実施中

LINE公式アカウントの「友だち追加」をしていただいた方を対象に、お得なクーポンを配信しています。
ぜひ、「友だち追加」をお願いいたします。

STEP 07 
メニューの「利用履歴」をタップ

メニュー内にある「阪神高速の利用履歴」をタップ。

ご注意

阪神高速ETC利用履歴提供サービス未登録の方は、STEP1から順にご登録をお願いします。

STEP 08 
阪神高速ETC利用履歴提供サービス登録画面(別サイト)への移動

申込済(LINEと連携したい)をタップ。

LINE連携を開始するをタップ。
ログインへ

STEP 09 
阪神高速ETCアカウントログイン

ID・パスワードを入力し「ログイン」をタップ。

STEP 10 
LINE連携完了

左の画面が表示されれば連携完了です。

STEP 11 
LINEでの利用履歴確認方法

メニュー内にある「阪神高速の利用履歴」をタップ。

確認したい日付をタップ

利用履歴が表示されます。

阪神高速ETCアカウントにより提供されるサービスに関する利用規約はこちら
阪神高速ETC利用履歴提供サービス利用規約はこちら

ETC専用化
ETCセキュリティ規格移行
課金訂正WEB
降車・バック禁止