西船場JCT:どこまで進んだ?(平成27年10月~12月)
【建設事業の推進】西船場JCT
- 企業情報サイト TOP
- 【建設事業の推進】西船場JCT
- 西船場JCT:どこまで進んだ?(平成27年10月~12月)
【建設事業の推進】西船場JCT西船場JCT:どこまで進んだ?(平成27年10月~12月)
※開通時点の情報です
工事箇所

建設状況の写真
平成27年12月10日 【大阪港線】

【4ブロック】
建設現場のイメージアップのため、橋脚作業足場の単管に電飾を施しました。
平成27年11月14日~12月11日 《大阪港線》


【4ブロック】
鋼製橋脚(基礎形式:オープンケーソン)構築に向け、
アーバンリング工法による基礎工事を始めました。

【4ブロック】
鋼管集成橋脚(基礎形式:場所打ち杭)構築に向け場所打ち杭工事を行っています。
年内には12本すべて完了予定です。

【1・2ブロック】
鋼管集成橋脚(基礎形式:鋼管杭)の梁架設が完了しました。
3ブロックの鋼管集成橋脚も順次架設を進めています。
平成27年10月10日~11月13日 《環状線》

【8ブロック】
耐震補強工事の為、吊り足場を設置しました。

【7ブロック】
耐震補強工事が完了しました。
平成27年11月17日 【大阪港線】


【2ブロック】
建設現場のイメージアップのため、耐用年数の過ぎたヘルメットを再利用して、
フラワーポットを作りました。工事に携わる若手有志メンバーで作成しました。
平成27年10月10日~11月13日 《大阪港線》


【1・2ブロック】
中央大通りの切り回し工事を進めています。


【1ブロック】
1ブロックも順次、鋼管集成橋脚の上柱架設、梁の組立・搬入を行っています。
平成27年9月12日~10月9日 《環状線》


【7ブロック】
順次、耐震補強工事を行っています。
平成27年9月12日~10月9日 《大阪港線》


【1・2ブロック】
1・2ブロックの既存4橋脚については大規模な改築を行う予定です。
これに伴い、工事に必要なヤードを確保するため中央大通りの切り回しの準備を進めています。

【2ブロック】
架設した鋼管集成橋脚には足場や風防を設置し、
溶接や塗装作業を行っていきます。

【3ブロック】
杭基礎工事の準備を進めています。