西船場JCT:どこまで進んだ?(平成28年1月~3月)
【建設事業の推進】西船場JCT
- 企業情報サイト TOP
- 【建設事業の推進】西船場JCT
- 西船場JCT:どこまで進んだ?(平成28年1月~3月)
【建設事業の推進】西船場JCT西船場JCT:どこまで進んだ?(平成28年1月~3月)
※開通時点の情報です
工事箇所

建設状況の写真
平成28年2月13日~3月11日 《環状線》

【8ブロック】
耐震補強工事が完了しました。
平成28年2月13日~3月11日 《大阪港線》


【4・5ブロック】
4ブロックのアーバンリング工法による掘削は完了しています。
5ブロックの掘削は今月より開始します。


【3ブロック】
鋼製橋脚の既設梁を取り外し、作製した拡幅梁を架設しました。


【4ブロック】
鋼管集成橋脚(基礎形式:場所打ち杭)の杭頭上フーチングや根巻きに
コンクリート打設を順次行っています。
平成28年1月9日~2月12日 《大阪港線》

【1・2ブロック】
中央大通りの切り回しを開始しました。


【4ブロック】
鋼管集成橋脚(基礎形式:場所打ち杭)を杭頭上フーチング部に建柱を開始しました。
平成27年12月12日~平成28年1月8日 《環状線》


【9ブロック】
拡幅工事に支障となる地下消防貯留管の迂回工事を開始しました。
(画像右はマンホールを施工する為に人孔ライナープレートを設置しています。)
平成27年12月12日~平成28年1月8日 《大阪港線》

【3ブロック】
工場で製作していた鋼管集成橋脚も
最後の橋脚が完成したので
仮組み検査を行いました。

【4ブロック】
アーバンリング工法による掘削は、
15mほど進みました。(最終約30m)