電気通信中央とは、阪神高速道路全線の電力系・通信系・トンネル防災系・営業管理系・情報処理系の5つの各機器システムと、その各システムを朝潮橋センターで一元的に集中監視する一連の装置をさし、維持管理業務の支援を行うシステムとして活用しています。
各システムの障害発生にはどれも迅速な対応が要求されるため、多くの機器設備の障害情報については、24時間の監視体制下で時間軸による障害管理を実施しており、主原因の特定を瞬時に行え、迅速な障害復旧への対応が可能となっています。
センター | 障害などの統制制御を実施しています。 |
---|---|
監視室 | 広範囲の路線の管理や各種情報の監視をしています。 |
機器監視装置 | 電気通信設備の設備情報・作業履歴・業務内容・組織情報など、阪神高速道路の電気通信設備を維持運営していくための監視・点検情報がすべて登録されています。 |
監視卓 |
常に各システムの監視を行うことができ、障害発生時には各システムの状況や内容を詳細に表示し、障害が復旧するまで一連の指示ができます。 図:電気通信中央と5つのシステム |
電力系システム | 高速道路に設置された各種設備に、安定した電力を供給するための各種電力系設備を監視します。 |
通信系システム | 高速道路に設置された各設備の相互間や中央設備との間を通信回線で結び、これらの運用と維持管理に必要なデータや、音声を伝送する設備および装置の監視統制を行います。 |
トンネル防災系システム | トンネル内において火災や事故が発生した場合、各設備の情報をもとに、防災中央装置によって集中監視制御し、迅速な対応と車両の安全を確保します。 |
営業管理系システム | 料金収受を自動化するETCや自動収受機などの設備を監視します。情報処理系システム:高速道路の機能を最大限に発揮させるため、変化する道路情報を的確にとらえ、円滑な交通の流れを維持する情報提供設備などを監視します。 |
また、電気通信中央では、5つの管理機能により効率的で高度な管理が行われており、万全の体制で阪神高速道路を守っています。
写真:センター
写真:監視室
担当者からひと言 大西さん
電気通信、交通管制、営業管理各設備の24時間維持管理体制の効率化に大きく寄与しています。