余震による
2次災害防止のための応急補強
損傷の著しい構造物に対して、余震による崩壊・落橋等の2次災害を防止するため、緊急ベント(桁受け・橋脚はり受け)および緊急橋脚補強工事を実施しました。


撤去時の特殊工法
損傷した構造物を狭隘な空間などの制約条件の下で効率的に撤去するために各種の最新工法が採用されました。


RC橋脚の再構築の施工手順
損傷の著しい構造物に対して、余震による崩壊・落橋等の2次災害を防止するため、緊急ベント(桁受け・橋脚はり受け)および緊急橋脚補強工事を実施しました。
損傷した構造物を狭隘な空間などの制約条件の下で効率的に撤去するために各種の最新工法が採用されました。